最新の期待値ランキングは以下リンクの記事をご覧ください!
毎月のように新しい拡張パックが発売されるポケモンカード、始めたばかりの人にとっては購入するパックを選ぶのも難しいと思います。また、慣れた人にとっても、日々移り行くカード相場を頭に入れつつ最適なパックを選ぶことは簡単ではないものでしょう。
毎月のように新しい拡張パックが発売されるポケモンカード、始めたばかりの人にとっては購入するパックを選ぶのも難しいと思います。また、慣れた人にとっても、日々移り行くカード相場を頭に入れつつ最適なパックを選ぶことは簡単ではないものでしょう。
本記事では「1Box購入時の期待値」に着目することで、最も大きなリターンが狙える拡張パック、すなわち一番アドなパックを探っていきたいと思います。比較対象は、ソード・シールド以降の拡張パックです。
期待値計算の詳細については、個別の拡張パックの分析記事をご参照下さい。
まずは期待値ベスト5の発表から!
拡張パック | おすすめ度 | |
1st | シャイニースターV | |
2nd | イーブイヒーローズ | |
3rd | シールド | |
4th | VMAXライジング | |
5th | 双璧のファイター |
1位 シャイニースターV
マリィSRの圧倒的なアドにより、ついに期待値が定価超え。日々価格が上昇しているため、本サイト算出時よりもさらに期待値は上昇しています。
2位 イーブイヒーローズ
ブイズのスペシャルアート群に支えられた圧倒的なアド。トップレアのブラッキーVMAX SAは美麗なイラストと優秀なカード効果が魅力。
3位 シールド
ここにもマリィSR。「帽子リーリエ」と「がんばリーリエ」的な位置づけになりつつあるかも…?
4位 VMAXライジング
相場価格の上昇著しいソニアSRが支えるパック。3位までとはやや差があるものの高期待値。
5位 双璧のファイター
バシャーモVMAX SA、ガラルファイヤーV SAをはじめとしたスペシャルアート群に加え、クララSRも魅力。当たりの多いのが嬉しいパック。
拡張パックの期待値一覧
1Boxに封入されたカードから平均的に期待されるリターン、すなわち1Box購入時の期待値を以下のグラフにまとめました。対象はソード・シールド以降のパックとしています。
標準化期待値による比較(おすすめ度)
拡張パックによって1Boxの価格が異なるものがあることから、「期待値/1Box価格」を計算してリターンを標準化します。結果は以下の通り。
拡張パック | 期待値/価格 | おすすめ度 |
イーブイヒーローズ | 0.85 | |
漆黒のガイスト | 0.52 | |
白銀のランス | 0.43 | |
双璧のファイター | 0.53 | |
連撃マスター | 0.49 | |
一撃マスター | 0.38 | |
シャイニースターV | 1.06 | |
仰天のボルテッカー | 0.51 | |
伝説の鼓動 | 0.44 | |
ムゲンゾーン | 0.25 | |
爆炎ウォーカー | 0.41 | |
反逆クラッシュ | 0.27 | |
VMAXライジング | 0.55 | |
シールド | 0.77 | |
ソード | 0.35 |
- ランキング上位陣は冒頭に記載の通り。引き続き、マリィSRをはじめとした女の子SRサポートが高騰していますので、期待値は調査時よりも上昇している傾向です。
- 4位 VMAXライジング、5位 双璧のファイターとしていますが、漆黒のガイスト、仰天のボルテッカーとの差は僅か。好きなカードがあるボックスを開けましょう。
- アド低位はムゲンゾーンと反逆クラッシュ。爆炎ウォーカーは、クワガノンRRの一時的な値上がりで許されていますが、需給が一巡したらカムバックの可能性大です。
どのパックがアドが取れるかを事前に把握し、再販時にはしっかりと購入できるようにしましょう!
おまけ:トップレア価格での比較
おまけとして、各パックのトップレアの価格比較も掲載します。価格調査日は上記の期待値調査と同一です。
「俺の右手が光って唸る」な豪運の持ち主の方は、下の表を参考に最高額カードを見事に打ち抜いて下さい!