【2023年7月10日調査結果に更新】
2023年1月20日に発売されたポケモンカードゲーム拡張パック『スカーレットex』の最新相場をまとめます。
Gレギュレーションの幕開けは、ポケットモンスター スカーレット・バイオレットの舞台であるパルデア地方からスタートです。ポケカの世界も「ポケモンVSTAR」から「ポケモンex」へと切り替わり、初登場となるトレーナーやポケモン達で賑やかなパックとなっています。
本拡張パックからの大きな変化点として、カードのレアリティからHRが無くなり、SAR/ARが新たに収録されることが挙げられます。HRはレアリティの割にはイラストが不人気なことが多かったので、コレクター目線からは嬉しい変更かもしれません。また、価格が1パック150円から180円へと値上げとなり、30パック=1ボックスは5,400円となりました。残念ではありますが、日用品から電気代まで全てが値上がりしている昨今、仕方ないのかもしれません。
(7/10追記)4月の前回調査から、サーナイトSAR、ボタンSARの高額レア群を中心に相場が低下。ボックス全体の期待値も大きく低下しました。ミモザ擁するバイオレットexの後塵を拝する展開になっています。
↓ 最新のアド・期待値ランキングはこちらから!
↓ 直近発売パックの期待値・アド分析はこちらからどうぞ!
サーナイトex SAR
7月10日相場: 17,500円
レア度 | イラスト魅力 |
コライドンex SAR
7月10日相場: 7,600円
レア度 | イラスト魅力 |
ボタン SAR
7月10日相場: 10,100円
レア度 | イラスト魅力 |
ジニア SAR
7月10日相場: 1,200円
レア度 | イラスト魅力 |
サーナイトex SR
7月10日相場: 1,400円
レア度 | イラスト魅力 |
ギャラドスex SR
7月10日相場: 1,200円
レア度 | イラスト魅力 |
ボタン SR
7月10日相場: 6,500円
レア度 | イラスト魅力 |
博士の研究 SR(オーリム博士)
7月10日相場: 1,900円
レア度 | イラスト魅力 |
コライドンex UR
7月10日相場: 1,900円
レア度 | イラスト魅力 |
ネストボール UR
7月10日相場: 6,900円
レア度 | イラスト魅力 |
基本闘エネルギー UR
7月10日相場: 1,500円
レア度 | イラスト魅力 |
『スカーレットex』購入おすすめ度(期待値分析)
相場価格をもとに『パラダイムトリガー』を1box購入した際の「期待値」=「カード価格合計の平均値」を推算します。このパックの「アド」のイメージです。
評価方法については、以下の記事にまとめました。また、相場1,000円以下のカードの期待値合計は、1Boxあたり「800円」と置いています。
「スカーレットex」ボックス期待値の計算結果
期待値: 3,140円 (7月10日基準)
⇒ 平均よりやや良好な期待値。中~大当たり多数で嬉しいパック。
期待値計算の詳細
<各カードの期待値インパクト>
※ グラフ要素をクリックで金額も確認できます。
<ボックス期待値の推移>
- トップレアのサーナイトex SARは初動から大きく低下して2万円以下に。良イラストでありることから将来的な相場に期待です。
- 今回から拡張パックのレアリティに追加となったSARですが、現時点ではHR相当の封入率と考えられます。VMAXのSA相当(ブラッキーVMAX SA、レックウザVMAX SA)の低封入率であり、スカーレットexの場合は特定SARのボックスあたりの封入率は3%強と見積もられます。
- ボタンSARも下落して約1万円ばに。本ボックスの2番手につけています。
- 他にもコライドンex SAR、ボタンSR、ネストボールURと5千円超えの当たりカードが充実しています。期待値が特定カードに依存していない点はおすすめポイント。
- ボックスあたりの期待値は3千円強と平均よりやや良好な水準です。
↓ 同時発売の『バイオレットex』の期待値・アド分析はこちら!
↓ 『スタートデッキ100』の相場と期待値分析も実施中です!