【2023年7月9日調査結果に更新】
2023年3月10日に発売されたポケモンカードゲーム強化拡張パック『トリプレットビート』の最新相場をまとめます。
ポケモン最新作のスカーレット・バイオレットから御三家「ニャオハ」「ホゲータ」「クワッソ」が遂に参戦です! 公式の事前カード紹介ではキハダ先生のSAR、SRが公開となり、ミモザ先生に続いての勝ち確定イラストにポケカ界隈が騒然となりました。
レアリティは『スカーレットex』『バイオレットex』を踏襲し、従来からのSR、URに加えて、SAR、ARが収録となっています。各レアリティ毎の種類数も前弾同様です。
(7/9追記)発売から4ヵ月が経過しました。驚異の初動を見せたキハダSAR/SRをはじめ、全体的に相場は下落基調であり、ボックス期待値も定価以下まで落ち込んでいます。カードの魅力度を考慮すると、さすがにやり過ぎだったようです。
↓ 最新のアド・期待値ランキングはこちらから!
↓ 直近発売パックの期待値・アド分析はこちらからどうぞ!
キハダ SAR
7月9日相場: 37,400円
レア度 | イラスト魅力 |
マスカーニャex SAR
7月9日相場: 10,000円
レア度 | イラスト魅力 |
ラウドボーンex SAR
7月9日相場: 4,300円
レア度 | イラスト魅力 |
ウェーニバルex SAR
7月9日相場: 2,700円
レア度 | イラスト魅力 |
ボスの指令 SAR(ゲーチス)
7月9日相場: 2,900円
レア度 | イラスト魅力 |
キハダ SR
7月9日相場: 6,600円
レア度 | イラスト魅力 |
デデンネex SR
7月9日相場: 1,200円
レア度 | イラスト魅力 |
マスカーニャex UR
7月9日相場: 1,900円
レア度 | イラスト魅力 |
ラウドボーンex UR
7月9日相場: 1,100円
レア度 | イラスト魅力 |
ウェーニバルex UR
7月9日相場: 900円
レア度 | イラスト魅力 |
コイキング AR
7月9日相場: 2,900円
レア度 | イラスト魅力 |
『トリプレットビート』購入おすすめ度(期待値分析)
相場価格をもとに『トリプレットビート』を1box購入した際の「期待値」=「カード価格合計の平均値」を推算します。このパックの「アド」のイメージです。
評価方法については、以下の記事にまとめました。また、相場1,000円以下のカードの期待値合計は、1Boxあたり「800円」と置いています。
「トリプレットビート」ボックス期待値の計算結果
期待値: 4,170円 (7月9日基準)
⇒ 初動から下落が続くが、まだまだ期待値は優良な水準!
期待値計算の詳細
<各カードの期待値インパクト>
※ グラフ要素をクリックで金額も確認できます。
<ボックス期待値の推移>
- トップレアのキハダSARは4万円弱まで、キハダSRも6千円台まで低下しており、大幅な下落を続けています。それでもボックス期待値の4割を占めるインパクト。
- 2番手のマスカーニャex SARをはじめ、SAR、URともにいずれのカードも下落傾向は変わらず。
- ひとり息を吐くのがコイキングAR、相場は約3千円まで上昇しており、期待値にも大きく寄与しています。
- 全体的な相場下落を受けて、ボックス期待値4千円台まで低下。初動から約半分になりました。まだまだ優良な水準ではあるものの、今後の動向には注意が必要そうです。
↓ 直近発売の『スカーレットex』の期待値・アド分析はこちら!
↓ 『スタートデッキ100』の相場と期待値分析も実施中です!